どうも。シュウです!
今年はコロナ過でマスクが手放せなくなりましたが、日常生活以外でも必要とされている場所がありますね。
その場所とは普通のマスクが使えないプール。
スイミングや学校での授業など指導する立場の人は、やはりマスクは必要です。
もちろん普通のマスクは使えないのでここで活躍するのが、プールマスクマンというプール専用のマスクです。
あまり聞きなじみのないマスクですが、コロナ感染対策には必要ですね。
一体どこで購入できるのか?通販で売っているのか?価格(値段)は?作り方は?など気になることだらけです。
そこでここではそんな疑問に答えていこうと思います。
そんじゃ行ってみましょう^_^
スポンサーリンク
通販購入方法や販売店舗情報
プールマスクマンは正規販売店の株式会社Rockin’Poolで購入できます。
ものではなく安心安全を届けるという思いから自社販売だけとなるので、通販で購入できる店舗はいまのところココだけ!
国内外の特許も申請中で完全国内での生産。
耐久性についてもきちんとした使用方法であれば半年ほども使用できると想定しているようです。
このプールマスクマンはあくまで指導者向けに作られていますので、一般の人や子供がプールで使用するのは控えた方がよさそうですね。
導入を検討しているプール施設や学校施設へは1施設につき1枚のみ無料でサンプル品も提供してくれますよ(^_^)/~
初めて使うものですから試せるのは嬉しいですよね。
しかし、全国から依頼が殺到しているので発送に少し時間がかかりそうです。
検討中の場合は早めに申し込んでおきましょう!
価格(値段)はいくら?
価格は法人と個人で設定されていますが、誰でも購入できます。
法人向け
基本価格 1セット(10枚入り)29800円(送料・税別)となってます。指導者の方が多い施設は今がお徳でお買い時!
セット購入の場合はセット数に応じてポスターや塗り絵も付いてきます。
個人向け
個人向けでは1枚づつ購入できます。
1枚 2980円(送料・税別)
学校の先生たちがプールの授業で使う分には1枚1枚購入の方がコスパは良いかも?
型紙を使った作り方
実は型紙から作ることも可能なようです。
材料も100円均で揃ってしまうのでちょっと手間をかければ費用を抑えて自家製プールマスクマンを作れてしまいます。
詳しく説明してくださっている動画が公開されていますので是非参考にしてみて下さい。
サイズも分かるので型紙を作ることも可能ですが、この動画の概要欄から無料でダウンロードもできるようです。
サイズもS・M・L用の3種類ありますのでご自分に合ったサイズのものを選んで作りましょう。
スポンサーリンク
プールマスクマンのヒーロー戦隊も?
このプールマスクマン。
マスクをつけた状態でも子供たちに不安を与えないようにと、プールマスクマンというヒーローを描いたポスターも作っています。
これをプール内に掲示することで、プールの中でどういったウイルス対策を行っているのか伝えることができるという訳ですね!
プールの中で使用するものなので耐水用使用にしたり、デザイン変更することも可能なようです。
1セット(10枚入り)に1枚は付いてきますが、ポスターを追加で頼むこともできるので、明るい雰囲気づくりには最適かもしれませんね。
まとめ
プールマスクマン。今年のプールでは大活躍しそうです。
今回はプールマスクマンの通販、購入店舗や価格や型紙を使った作り方を見てきました。
かなり快適そうなので、ますます品薄になるかもしれませんね。
プール教室は夏場だけではなく年中ありますので、コロナが落ち着くまでは必須アイテムになりそうです。
ちゃんとした感染対策でしっかり予防していきましょう!
以上、シュウでした!あいばね。
スポンサーリンク