どうも。シュウです!
今回はモータースポーツに注目しようと思うんですが、その中で僕も憧れたレーシングドライバーについてです。
そのレーシングドライバーというのがJujuの愛称で呼ばれている野田樹潤さん。
まだ中学生ですが優勝経験もある実力選手なんです!
樹潤さんと呼ぶよりJujuちゃんと呼ぶ方がしっくりくる可愛い女の子なんですが、一体どんな子なんでしょう?
wikiプロフや今現在の成績をまとめてみました。
そして、レーシングドライバーってお金もかかるんですけど、やっぱりお金持ちなんでしょうか?
お父さまの職業も気になりますしお姉さんもいるらしいのですがやっぱりレーサーなのか?
お二人の職業も調査してみようと思います。
そんじゃ行ってみましょう^_^
スポンサーリンク
Juju(野田樹潤)のwikiプロフ
野田樹潤がデビューウィン達成!海外戦デビューでいきなり魅せた!#野田樹潤 #Juju #デビューウィン #F4 #SPAIAhttps://t.co/BjZDtCypyW
— SPAIA[スパイア]公式 (@SPAIAJP) June 22, 2020
まずはJujuちゃんのwikiプロフからみていきましょう!
名前 | 野田樹潤(のだじゅじゅ) |
生年月日 | 2006年2月2日 |
年齢 | 14歳(2020年9月現在) |
身長 | 163cm |
体重 | 秘密にしてあげましょう! |
出身 | 東京 |
現在 | デンマークにて修行中(2020年) |
野田樹潤ちゃんは若干3歳からキッズ用カートに乗り始め、4歳の時にはすでにレースデビューしています。
僕は3歳の頃はまだチャリにも乗れてません(笑)
その後はお父様の指導のもと6歳からレーシングカートの大会に参戦し、多くの優勝経験を積んでいます。
2017年のF4(フォーミュラ4)参戦時には240km/hというとんでもないスピードでコースレコードを出し、いきなり優勝!
翌年からはワンランク上のカテゴリーF3に参戦。
2019年までのレース11戦すべて優勝で飾っています!
何だか次元が違いすぎてホントに中学生なのか疑っちゃいますね。
これだけすごいレーシングドライバーなので既にミキハウスのスポンサーもついています。
他の企業さ~ん何やってんですか?
スペース無くなっちゃいますよ!
僕らも今後の野田樹潤ちゃんから目が離せないですね!
現在までの成績!
昨年F1テストのネット中継見てたら、コメント欄外国人同士でF1じゃなくjujuの話題で持ち切りのことあった。当時13歳?もう欧州あたりのファンの間では有名な様子。#JujuNoda #野田樹潤
JujuがデンマークF4で、いきなりのデビューウィン達成! https://t.co/uEQnuSwmxJ @MotorsportJPより
— 半蔵 (@hanzo_wg) June 20, 2020
Jujuちゃんのプロドライバーとしての
現在までの成績を振り返っておきましょう!
カート部門
5歳(2011) | 30ccクラス優勝 |
5歳(2011) | 40ccクラス優勝 |
6歳(2012) | カデットクラス優勝(3回) |
6歳(2012) | 100ccSSクラス優勝 |
7歳(2013) | 100ccSSクラス優勝(3回) |
8歳(2014) | 125ccロータックス マックスクラス優勝4回 |
フォーミュラ部門
9歳(2015) | 世界最年少でFIA-F4デビュー! |
11歳(2017) | フォーミュラU-17チャレンジカップ優勝3回 |
12歳(2018) | フォーミュラU-17 F3マシンクラス 全勝 |
13歳(2019) | フォーミュラU-17 4戦全勝 |
14歳(2020) | デンマークF4選手権 デビュー戦優勝! |
いや~見れば見るほどすごい成績ですね。
本当なら年齢的にまだ出場できないクラスへもこの実績があって特例で認められたとか・・・
何だか漫画かドラマにでもなりそうなストーリー。
この先はどんな展開で驚かせてくれるのでしょうね?
家族(姉・父)の職業は?
さあ、こんなすごいキッズはどんな家族のもとで育ってきたのでしょう?
お父様は野田英樹さん。
実は元F1パイロットだったんです!
1969年生まれの51歳。
お父様も最初はカートでデビューされています。
その後フォーミュラー、F3と経験を積み1994年にF1デビュー。
思うような成績は残せなかったようですが、スーパーGTやル・マン24時間レースなども経験し引退。
現在は「NODAレーシングアカデミー高等学院」を開講し講師兼校長として活躍されています。
お母様は元バレエの先生で雅恵さん。
現在はJujuちゃんのトレーナーをしています。
お姉さんの梨花さんと弟の優君の3人姉弟。
ちなみに梨花さんも優君もレーシングドライバーではないようです。
結構こういう場合って家族みんながレーサー的なのが多そうですが、そうではなくJujuちゃんをみんなでサポートしてるって感じみたいです。
それがJujuちゃんの原動力にもなっているのかもしれませんね。
スポンサーリンク
お金持ち説が気になる!
レーシングドライバーとなるとトレーニングや遠征費など費用もばかにならないはず。
やはりある程度の収入がなければチャレンジできない世界です。
ということはJujuちゃんの家はお金持ちなんでしょうか?
お父様は元F1パイロットだったということですが、トップ選手という訳ではなかったようなので、それほどの収入ではなかったと思われます。
F1パイロットもピンからキリまでなので、大まかに1位から14位ぐらいまでなら年収1億以上!
それ以下は1千万円前後と幅があるようです。
なので現在の「NODAレーシングアカデミー高等学院」でのお給料が主な収入ですね。
Jujuちゃんも優勝回数はすごいですが、F4クラスでは賞金はそれほど多くないようです。
後はミキハウスのスポンサー料が入ってきますが、お金持ちというほどまではいかないでしょう。
ただ、Jujuちゃんは並外れた実力あるドライバーなので、今後もっとスポンサーが付くことが期待されます。
いづれはビリオネアになるかも?
進学先や将来の目標
そんなJujuちゃんの今後はどうなっていくのでしょう?
現在中学生のJujuちゃんですが高校はお父様の「NODAレーシングアカデミー高等学院」に進学されると思われます。
ここでは一流のレーシングドライバーを育成することをコンセプトとしていますが、提携通信制高校との連携で高卒資格も取得できます。
ドライバーとしての技術を磨きながら高卒資格も取れるなんて理想的な学習環境ですね。
そんなJujuちゃんの目標は言うまでもなく
F1に乗ること!
将来日本人初のF1パイロットとしてニュースのトップを飾って欲しいですね。
期待して応援しましょう!
まとめ
今回は注目の美少女レーシングドライバーJuju(野田樹潤)ちゃん
についてみてきました。
・wikiプロフや成績は14歳とは思えない凄さ
・お父様は元F1パイロットでレーシングドライバーはJuju(野田樹潤)ちゃんだけ
・お金持ちではなさそうだけれどなれる要素が満載!
・中学卒業後は「NODAレーシングアカデミー高等学院」へ?
・将来はF1パイロットになるだろう
とこんな感じでした。
まだまだ伸びしろしかない14歳。
ぜひ夢をつかんで欲しいものですね!
以上、シュウでした!あいばね。
スポンサーリンク