どうも。シュウです!
キッザニア福岡のオープン近づいてきましたね!
行くまでにいろいろ調査しておきたいということで今回は
キッザニア福岡の駐車場情報まとめ!料金や台数・何時から入れるか調査!について
キッザニア福岡の駐車場は何時から?
キッザニア福岡の駐車場は何台収容できる?
キッザニア福岡のおすすめ駐車場はある?
などすでに開業しているららぽーと福岡を参考にご紹介していきますので、ぜひ今のうちに予習して参考にして頂けたらと思います。
キッザニア福岡についての情報は発表され次第更新していきますね。
そんじゃ行ってみましょう^_^
スポンサーリンク
キッザニア福岡の駐車料金はいくら?
ではさっそく駐車場の料金についてみていきましょう。
キッザニア福岡の駐車場はららぽーと福岡の敷地内に併設されています。
ですのでキッザニア福岡の専用駐車場というよりはららぽーと全体の施設の駐車場というイメージでしょうか。
他の地域のキッザニアについても同じような感じのようですね。
キッザニア福岡としての駐車場案内は現在まだ出ておりませんが、ららぽーと福岡の駐車場料金は出ておりますので今回はこちらの情報をご紹介します。
駐車場の料金 | 通常期 5/3(火・祝)以降 |
||
---|---|---|---|
平日 | 土日祝 | ||
基本料金 | 200円/30分 | 200円/30分 | |
入庫後無料時間 | 2時間 | 1時間 | |
買上サービス (無料時間) ※一部対象外店舗あり |
1,000円(税込)以上 | 1時間 | 1時間 |
3,000円(税込)以上 | 2時間 | 2時間 | |
MSP会員サービス (無料時間) |
ポイント専用 | 1時間 | 30分 |
セゾン | 2時間 | 1時間 |
ららぽーと福岡の施設を利用すると入庫後の無料時間があるようなのでお得ですね!
キッザニア福岡について無料時間があるかはまだ情報として上がっておりませんので、そこは随時ご報告していきます!
またららぽーと福岡はオーアプンしたばかりということもあり臨時駐車場が5か所準備されています。
臨時駐車場 | 駐車台数 | 利用可能日 |
福岡空港国際線駐車場 | 約200~300台 | 5月14日・15日・21日・22日・28日・29日 |
博多駅周辺提携駐車場 | 約600台 | 5月14日・15日・21日・22日・28日・29日 |
パナソニック立体駐車場 | 約300台 | 5月14日・15日・21日・22日・28日・29日 |
井相田臨時駐車場 | 約100台 | 5月14日・15日・21日・22日・28日・29日 |
南福岡元町立体駐車場 | 約300台 | 5月14日・15日・21日・22日・28日・29日 |
あくまでも臨時駐車場ですのでいつまで利用できるかはわかりませんが、キッザニア福岡が開業すると来場者がふえること間違いなしなのでチェックしておいて損はないでしょう!
キッザニア福岡の駐車場は何時から?
行く!と決まれば何時から駐車できるか気になりますよね。
ららぽーと福岡に確認したところ午前7:00から駐車可能のようです。
何時から止めることができるのかがわかっているのは助かりますね!
出庫時間についてはもちろん24時間対応!
オープンしたばかりの施設なのでとにかく早めにいかないと駐車スペースがなくなっちゃうかも?
もし満車でも早めに行くことで近場の駐車場に停めることも出来ます!
キッザニア福岡の駐車場は何台収容できる?
ららぽーと福岡もオープンしたばかりということで、2022年5月29日までの土日には臨時駐車場も完備しているようです。
キッザニア福岡オープン時には臨時駐車場があるかどうかはまだわかりませんが、ららぽーと福岡の駐車台数は3,050台という事で安心して駐車はできそうですね!
キッザニア福岡の開業時に臨時駐車場があるかどうかは情報が入り次第追記していきますね。
キッザニア福岡のおすすめ駐車場はある?
キッザニア福岡はららぽー福岡内の西側2Fにありオーパルパーク隣りのようです。
そこからどこが一番近いか見ていきます!
1Fがバスターミナル・TAXIのりばとなっており、同じ場所にP西地上(駐車場)があります。
ですが停めれる台数は少ないようですので駐車開始時間に行くのであれば停めれるかもしれませんが、
そうでない場合はP北A立体も良さそうですね!
スポンサーリンク
まとめ
今回はキッザニア福岡の駐車場情報まとめ!料金や台数・何時から入れるか調査!ということでご紹介させて頂きました。
・キッザニア福岡の駐車料金は30分/200円
・キッザニア福岡の駐車場は午前7:00から駐車可能
・キッザニア福岡の駐車場は3050台収容できる!
・キッザニア福岡のおすすめ駐車場はP西地上(駐車場)
ということでした!
一人でも多くの方が快適な時間を過ごせるようにと願い駐車場についてご紹介させて頂きました。
ここでお話しした事を参考にして頂けたら幸いです。
以上、シュウでした!あいばね。
スポンサーリンク