コストコ守山倉庫店のネット会員登録や当日のカード受け取り方法を解説!

どうも。シュウです!

コストコ守山倉庫店がオープンですね!

今までコストコに行ったことがないという方も近くにできたから行ってみようと考えてるのでは?でもコストコは会員制なので会員登録が必要です。

店舗でも登録はできますがインターネットからでも簡単に登録ができるんです。店舗で並んで会員登録するのも疲れますよね。

そこで今回はコストコ守山倉庫店ネット会員登録方法当日会員カード受け取り方法などについて解説していきます。

そんじゃ行ってみましょう^_^

スポンサーリンク

目次

コストコ守山倉庫店のネット会員登録方法!

コストコの会員登録をネットでするには公式ホームページの会員登録ページからおこないます。

コストコ会員登録公式ホームページ

法人か個人の会員種類を選択

サイトにアクセスすると法人会員か個人会員かを選択するページになりますので必要なほうを選びます。

法人会員にはエグゼクティブ・ビジネス(年会費9900円・税込)ビジネス(年会費4235円・税込)の2種類。

個人会員にはエグゼクティブ・ゴールドスター(年会費9900円・税込)ゴールドスター(年会費4840円・税込)の2種類があります。

「コストコのヘビーユーザーになるかも?」っという方はエグゼクティブ会員になっていたほうが割引クーポンやお買い物で2%の還元率(最高10万円まで)などの特典があるのでおすすめですが、とりあえず会員なっておこうという場合はゴールドスター会員でOK!

途中で「やっぱりエグゼクティブ会員に」と思ったときは追加料金を月割りで支払えばアップグレードも可能です!

※今回は個人会員登録のほうですすめていきます。

オンラインで入会をクリック

会員を選んだら画面下のオンラインで入会をクリックします。

ここに※がありますがオンライン決済の場合はカードで年会費をお支払いとなりますがマスターカードしか使えませんよっという注意書きです。

マスターカードを持っていない場合はコストコグローバルカードを申し込んであとからお支払いすることもできます。

しかしコストコグローバルカードは年会費が1375円(コストコで年1回利用すれば無料)や利用明細書の郵送に費用がかかってしまいますので、できれば年会費がかからないようなマスターカードブランドのカードを選んだほうがいいかもしれませんね。

 

利用約款・会員規約に同意するにチェック・同意して次へ

オンラインで入会をクリックすると次は利用約款や会員規約の同意を求められます。

会員資格(18歳以上がコストコ会員になれる)や100%保証にかんすることが書いてあります。

それほど長くないので根気強く読んで同意できる場合はチェックして同意して次にすすみましょう。

氏名・住所など個人情報を入力

次は会員登録のための個人情報の入力です。氏名や住所・メールアドレスやパスワードを入力します。

パスワードは8文字以上で数字と文字を1つずつ含んだものとなりますのでご自分が覚えやすいものかメモなどして忘れないようにしておきましょうね。

家族カードを作る場合はこちらも入力

家族カードは同居している18歳以上のかた1名に限り無料で作ることができます。

無料なので作っておけば気軽にコストコへお買い物に行けますね。

メンバーシップ(年会費)をオンライン決済する

ここまでくれば後は年会費(メンバーシップ)を支払えば終了です!

先ほどお伝えしたようにマスターカードをお持ちでなければ下記画面の左側にある「コストコグローバルカード」を申し込んで後払い。

マスターカードをお持ちなら右側の「メンバーシップのお支払い」をクリックしてお支払いとなります。

 

すべての手続きが終わると「受付番号(会員番号)」「お受渡し期限」の表示が出てきますのでスクショをとるか、メモしておきましょう。

後日倉庫店でカードを受け釣る際に必要となります。

コストコ守山倉庫店の当日のカード受け取り方法!

インターネットで会員登録が終われば後は会員カードを受け取るだけです。この会員カードは郵送してもらえないので倉庫店へ行き直截受け取らなければいけません。

オンライン登録の際に表示された受け渡し期限までに受け取りに行きましょう。

その際に必要になるものはこちら

受付番号(会員番号)
本人確認書類  免許証、保険証、パスポート、住民票、障害者手帳(いずれもコピー不可)

ビジネスメンバー(法人会員)は会社証明書類も必要

会社証明書類  屋号、代表者氏名、会社の所在地が記載されている書類
例 肩書や役職が明記された名刺
公共料金の請求書
登記簿(コピー可)など

法人は書類を準備しなくてはいけない場合もありますのでよく確認しておきましょう。

今話題のマイナンバーカードやマイナンバー通知カードは本人確認書類とならないのでご注意くださいね。

コストコ守山倉庫店のネット会員登録のメリット

会員登録はもちろん店舗でも可能ですがインターネットからの会員登録のメリットといえば時間がかからないということです。

店舗ではその場で必要事項の書類に記載しなくてはいけないですし時間帯によっては混雑しているので、待ち時間が発生してしまうかもしれません。

その点インターネットから事前に申し込んでいれば本人確認をして証明写真を撮ってもらえばすぐメンバーシップカード(会員カード)を受け取ることができます。

会員登録に時間をとられるよりはじめてのコストコでゆっくりとお買い物する時間をとりたい方はぜひインターネットから会員登録しておきましょう!

スポンサーリンク

コストコ会員を退会するには?

コストコ会員になったけれどやっぱり行きそうにないかな?と退会したい場合は各店舗のメンバーシップカウンターで会員本人がメンバーシップカードを持って手続きする必要があります。家族カードがある場合はそれも持っていきましょう。

コストコでは退会しても有効期間内なら年会費全額返金してもらえるのでもったいないという心配もありませんね。

しかし注意が必要なのは退会から12か月間は本人はもちろん同居のご家族も新規会員登録ができなくなりますのでよく考えてから退会手続きをするようにしましょう。

まとめ

今回はコストコ守山倉庫店のインターネット会員登録方法や当日のカード受け取り方法について解説してきました。

ネット会員登録はコストコ公式ホームページから
会員プランは法人・個人
年会費をオンライン決済する場合はマスターカードのみ
カード受け取りは店舗のみ
カード受け取り時には本人確認書類(法人は会社確認書類)が必要
会員を退会する場合は店舗で
退会後12か月間は新規会員登録できない

という内容でした。

スムーズに会員登録するにはインターネットからがおススメです。ご参考になれば幸いです。

以上、シュウでした!あいばね。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です