
二子玉川ビエンナーレ実行委員会
2016年10月13日
こどもたちのために、芸術をもっと身近な存在にしたい。
これからの未来をつくるのは、こどもたちだから。
その思いから2010年1月に二子玉川の認可外保育園「ロハスキッズ・センター クローバー」が、「グラムビースト」と共に、こどもの作品展示をはじめたKID’S ART(キッズアート)。
2012年よりクローバーのこどもたちだけでなく、
より多くの子たちにも本物のアートにふれて欲しいという思いから
二子玉川ライズを中心に街のお店やカフェなどの一画をお借りし、
おかげさまでさまざまなアーティストの作品を展示できるようになり
名前もあらたに「二子玉川ビエンナーレ」となりました。
二子玉川の街がこの時だけは大きなギャラリーに変身し、
あまりギャラリーに行く機会がなかった方たちも、
この期間に街を訪れることで自然に芸術に出会える、
こどもも大人も楽しめるアートイベントが誕生しました。
主催:二子玉川ビエンナーレ実行委員会
中田 綾 <二子玉川ビエンナーレ実行委員会代表/ロハスキッズ・センター クローバー・園長>
梅沢 篤 <イベント・ディレクター/二子玉川ビエンナーレ実行委員会副代表 / アートディレクター/グラムビースト・代表>
市川 恵一朗 <有限会社フィル・代表取締役>
河野 慎平 <Wonder for Bridge.LLC>
小松 隆宏 <演出家/株式会社watowa・代表>
高橋 志津子 <株式会社Kleur / ロハスキッズ・センター クローバー>
中安 秀夫 <プロダクトデザイナー>
村上 卓也 <株式会社丸井 店舗企画・営業部>
吉田 修 <Sam Style・フォトグラファー>
白柳 拓 <株式会社Kleur / ロハスキッズ・センター クローバー>
二子玉川ライズ